今回は、「Pochipp」ポチップ というプラグインについて記事にします。
ポチップは、WordPress用のプラグインで、特に物販アフィリエイトを行うブロガーにとって便利なツールです。Amazon、楽天、Yahooやメルカリなどのオンラインショッピングサイトのアフィリエイト商品リンクを簡単に作成し、ブログ内に掲載することができます
イメージとしては こういうリンクを貼る事ができるようになります。
Pochipp(ポチップ)で生成したリンクはこちら

類似ツール RINKERとの違い
また類似ツールでRINKERというプラグインもあります。
ちなみにRINKERの場合ならこうですね。
それぞれの違いは、見ての通りです。
ポチップは、有料にしていないのですが 月額550円。1年払いで5000円です。
RINKERは クレジット削除に980円が必要なだけです。
ただ、Pochipp(ポチップ)に関しては無料版でもクレジット表示はありません。
客観的に見てこの時点で、Pochipp(ポチップ)が有利って事になります。

ハッキリ言ってこの2種類のプラグインは2個必要ないです。どちらか1個あれば確実に良いものです。
RINKERと Pochipp(ポチップ)の違い
殆ど結果としては同じですが軍配は、Pochipp(ポチップ)が勝ってます。
ポチップがRINKERに勝っているポイント
まず見た目は、個人的には そこまで変わりないですが
- Amazonアソシエイトに合格していなくても、ポチップはAmazonの商品検索が可能
- マイクロコピーが自動で表示される
- HTMLやCSSの知識がなくても簡単にカスタマイズが可能
- ワードプレス公式プラグインになっている。
- 無料でもクレジット表示無し
RINKERがポチップに劣っている点
- 有料でないとクレジット表記が出る。
- ワードプレス公式プラグインではない。
- Amazon審査に通過してないと検索機能が使えない。
- カスタマイズの選択肢が低い。
- 無料版だとクレジット表示がでる。
という感じです。
また、ポチップには、マイクロコピー機能が付いていて有料版に入るとセールの自動取得や、口コミリンクの表示が有料の ポチッププロでは可能です。
これは年間で5000円の機能です。
RINKERには、専用のCOPIAというプラグインがあるのですがこちらは、SONICというワードプレステーマが必須です。
つまりSONICのテーマ側がこのプラグインを販売しているようですが これは失敗ですね。
SONICというテーマは月額1078円 そして 年額にすると7800円です。
テーマセットだとお得感はあります。
しかし、SONIC以外のテーマを利用しているユーザーの方が圧倒的に多いと思うので、そう考えると このCOPIAの販促としては微妙、RINKERのプラス@のプラグインとしては、もったいない選択肢だなって思いました。



最近のテーマ変更はマジで地獄です。わざわざ使わないテーマにお金を払い続けるのはリスキーです。これはSONICのテーマの良し悪し関係なくです。
RINKERのアップグレードが欲しい!そう思ってもSONICセットとなるとかなり割高感を感じます…。
どちらかといえば、アップグレードを考慮した場合でも総合的に見るとポチップが上だと言えます。
- 有料版にする事を踏まえてもポチップが良い。
- 無料版ならポチップが良い。
ということになります。
Pochipp(ポチップ)のインストール方法
ポチップのインストールはワードプレスから行えます。
プラグイン⇒新規プラグイン追加をタップ


つぎに検索窓から 「Pochipp」を入力


すると表示されます。
インストール、有効化をします。




これでインストール完了です。
ポチップ設定方法
ワードプレス内のメニューに「ポチップ管理」というメニューが出てきます。


最初は設定に移動をします。


まずは基本設定をします。


ボタンの色やサイズなどの調整が可能です。


最後は変更を保存します。
つぎにAPIキーなどを設定していきます。


APIキーやアフィリエイトID、などの入力をしていきます。
取得方法が分からなくても、取得方法がそれぞれのページに説明があります。


説明のリンク先に移動すれば取得できますので悩むポイントはない筈です。
全て順番に設定をしていきますが、「もしも」は不要だと思います…。
アカウントの無いものは どれもすぐに作成できると思います。
完了すれば 実際に使う方法ですがブロックエディタで呼び出せます。
「ポチ」と入れるだけで表示されます。


選ぶと下記のようなウィンドウが開くので商品キーワードや商品名を入力します。




このような感じですね!
検索ボタンをクリックすると関連した商品が表示されます。


この中から掲載したい商品を選んで「商品を選択」をクリックすると下記のような画面表示されます。


必要に応じてリンク先をすべて検索結果ページにする にチェックを入れます。
個人的には「全て検索結果ページ」でも良いかと思います。
僕の経験では楽天にしろAmazonにしろ 狙った商品が売れる事が殆どないので、クッキーさえ踏んで貰えれば良い…と思っているので^^;
すると下記のようになります。
ポチップに登録しておけば検索せずにすぐ呼び出せます。


楽天やアマゾンのアフィリエイトをする場合には、非常に便利なので利用してみてください。
個人的には 無料版で十分ですが 利用する流れで⁺@の機能が必要なら課金すると良いと思います。
参考にしてください🔥
コメント