デスク周りのグッズ– category –
-
「あの高級モデルを超える!」Razer レイザー Huntsman V3 Proレビュー最強のキーボードかも【ラピッドトリガー 搭載 Razer レイザー 】
僕はこれまで、いろんなキーボードを試すのが趣味というか、もはやライフワークみたいに続けてきました。 ちょっと前までは「静電容量無接点方式が最高峰!」と信じていた時期もあって、HHKBに買い揃えてみたり、REALFORCEを数年使い込見ながら行き着いた... -
東プレ REALFORCEゲーミングキーボード RGB TKL R2TLA-JP4G-BK微妙だった。⇒即売却
今回は前回の記事に続いてこちらのキーボードを購入してみました。 大失敗のHHKBのキーボード 最初に結論を言いますが、東プレ REALFORCEゲーミングキーボードなら、レイザーの方が個人的に優秀だと言えます。 大枚はたいてゲット!僕がREALFORCE RGB TKL... -
HHKB Studio 購入レビュー!使いにくい。
高級感のあるデザイン、ポインティングスティックとジェスチャーパッドを搭載し、約5万円という価格でも大きな話題を集めたHHKB Studio。 ネットやYouTubeでは絶賛する声が目立ちますが、僕が実際に使ってみた結論は「作業効率が下がりすぎてヤバい…」でし... -
Dyson Purifier Big+Quiet Formaldehyde 空気清浄機1か月使った感想と比較
副業で長時間作業をする方にとって、空気環境は想像以上に重要かもしれません。 部屋の空気が澄んでいるかどうかで、集中力や体調に大きな差が出ると感じた経験はないでしょうか? 僕自身、いくつもの空気清浄機を試してきましたが、正直なところ「本当に... -
容量が怪しいモバイルバッテリーがAmazonに続出
「容量がたっぷりある」と称するAmazonのモバイルバッテリーをいざ購入してみたら、「あれ、全然充電できない…?」という声を聞くたびに(というか付いていけないレベル)、胸がザワついています。 巷には「激安」「超大容量」というキーワードに惹かれて飛... -
G903h/G903とG502の違いとは?1年以上愛用したロジクールマウス2つの感想
G903シリーズ( ロジクールマウス )について記事をまとめます。 現在愛用中なのがG502 とG903 です。 殆ど機能は同じようなものですが形状が異なります。 機能面で言えば、G903 を所有している人が G502 を利用しても文句言わないだろうし、その逆に G502 ... -
Razer レイザー Basilisk V3 Pro ゲーミングマウス 動作しない反応しない。
Razer レイザー Basilisk V3 Pro ゲーミングマウスが反応しない… このような問題で悩んでいる人は、いませんか? 実は僕自身、発売から割と長い間このRazer レイザー Basilisk V3 Proを利用していて、トラブルも結構ありましたが今現在2024年の時点で殆ど... -
Razer レイザー Basilisk V3 Pro レビュー【神クラス確定】
Razer レイザー Basilisk V3 Pro ゲーミングマウス について記事を書きます。 キーボードに続いてマウスも1日の内に最も過ごす時間の多いアイテムです。 そこまで大差があるわけでもないですが、このRazer レイザー Basilisk V3 Pro ゲーミングマウスは、... -
使えない?Razer史上最薄のキーボードDeathStalkerv2Pro使い勝手は?購入レビュー
今でも愛用しているキーボードの一つ、 Razer史上最薄のキーボードDeathStalker v2 Pro について記事書きます。 最近のデスク周りは、レイザー製品が散らかってますが悪くないです。 でもパソコン使って飯食ってる一人として、快適でおしゃれなキーボー... -
リアルフォースキーボード後悔!デメリットは?
リアルフォースを実際に購入、そして使ってみたデメリット部分をまとめました。 リアルフォースのデメリットは? リアルフォースと言えば、高級キーボードです。 今まで薄型の安いキーボードで仕事をしてきて 「高いキーボードを使えばタイピングが早くな...
1